|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ハニービー 3ch ビューマックス (シルバー)
【シー・シー・ピー】
発売日: 2008-11-07
参考価格: 6,804 円(税込)
販売価格: 4,809 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
すぐ壊れました! 残念でした・・・。
皆さんのレビューの評価が良かったので購入したのですが、、大人の自分でも操作が難しいのか、下手なのか、落下してすぐフレームが破損してしまいました。子供のクリスマスプレゼントに購入したのですが失敗でした。保証期間内だったので返品しようと考えたのですが、その後子供が興味もしめさなかったのでそのままです。
この価格で空に舞い上がる 安価で楽しめるRC入門にもってこいです。
ストローを足に挿しておく事は必須です。
感動した・・・ 初期型のイルカのような形の2chハニービーを持っていますが、確実に進化していることを実感しました。まずは見た目。インテリアとして飾っても悪くないレベル。いい感じです。次に操作性。挙動がマイルドになり、コントロールしやすくなりました。またモーター音もかなり静かになり快適です。一応、2chのハニービーでもトロトロと自然に前進できましたが、3chヘリの『前進』は明らかに違います。こんなに素晴らしいトイヘリが5,000円以下で買えるなんて、本当にスゴイです!
集大成に近づきつつある 初代ハニービーから今まで、全てのハニービーを買って遊び尽くしてきました。
調整や改造もあれこれと試しては、今までそれはもう遊び倒してきました。
そんな私が今日こいつを手に入れて3フライト終えたところでの感想です。
まず見た目、これはもう、飾るだけでも嬉しくなるような出来です。
細い細い梯子状のフレームは、商品の写真を見た限りではいかにも脆そうです。すぐ折れてしまうのではと心配な方は多いと思います。
が、なんとこれがよく出来ていて、十分な柔軟性があり、大きな負荷がかかったときには、フレームの一部が衝撃を逃がすように外れる構造になっており、嵌め直すのも全く簡単です。
ハニービーが培ってきた耐久性の信頼度に抜かりなしです。
機能的な構造としてもう一点、前後に自由にスライドさせてウェイトバランスを調整できるフィンが付きました。ホバリング時の挙動を調整しやすくなっています。これイイですね。少しずつずらしては飛ばし、挙動がどう変化するのかを感覚的に理解できます。
飛行能力、安定性も総合的に向上して、じゃじゃ馬なところは見受けられません。全体的にマイルドな扱いやすさになったと思います。
飛ばしながら、落ち着いてトリミングできますし、何しろよそ見しても大体同じ場所で飛んでいてくれる安心感は、ハニービーの専売特許でしょう。
ハニービーの、現在この価格で提供できるパーツ構成の中では、そろそろ集大成の域まで極まってきているんじゃないでしょうか?
フライト時間も従来通り、バッテリーの特性も穏やかになったような?
モーターの性能か、それとももっと総合的に、設計自体が優秀なのか、離陸時に暴れず、まったりと思い通りに部屋を周遊して、思った場所に大体うまいこと降り立ってくれる、このとっつきやすさは、「手軽に思い通りに遊べる」という玩具としての条件を見事に満たしており、文句のつけようもありません。
こちらの操作に対してマイルドな挙動のおかげで、初代ハニービーよりも感覚的にヘリの挙動、状態を感じやすいので、今までハニービーに触ったことのない方、女性や子供でも、「こうすればこう飛ぶのか」と、ちゃんと練習する気にさせる扱いやすさです。
こういうのを「完成品」と言うんだよね。
今後の進化にますますの期待を込めてオール五つ星!
前進が可能な3chヘリコプター! ハニービー3chビューマックス(シルバー)
30分位の充電で、約5分間(操作方法により短くなる可能性があります)のフライトを楽しめます。
なんといっても、個人的には前進が出来るという点がいいですねぇ?。
ライト点灯の機能も搭載していて、デザインが良く飾ってもいいし、飛行させて遊んでも楽しめると思います。
値段がそれなりにしますが、その価値ありと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
本格派・スポーツカイト☆エアロカイト HIP
【せいらく】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
今、アメリカやヨーロッパで大人気のスポーツカイトに新星登場!
エアロカイトは、スポーツカイト用専用ライン(150ポンド)、専用リストストラップに大型のワインダーをセット。横幅は約230cm。デュアルラインタイプとしては最大級のエアロカイトです。
骨のあるトライアングル型とは違い、安全そしてコンパクトに収納できます。
スポーツカイトは、昔の凧と比べ素材や性能がとても向上しており、
しかも2本のラインを操作することで意のままにコントロールできるのです。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
スポーツカイトの決定版! エアロカイト アーミー
【(有)せいらく】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
今、アメリカやヨーロッパで大人気のスポーツカイトに新星登場!
エアロカイトは、スポーツカイト用専用ライン(150ポンド)、専用リストストラップに大型のワインダーをセット。横幅は約230cm。デュアルラインタイプとしては最大級のエアロカイトです。
骨のあるトライアングル型とは違い、安全そしてコンパクトに収納できます。
スポーツカイトは、昔の凧と比べ素材や性能がとても向上しており、風に引っ張られてグングン空高く揚がっていく様はまさに『爽快』そのものです。
しかも2本のラインを操作することで意のままにコントロールできるのです。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
本格派・スポーツカイト☆エアロカイト AIR PLANE
【せいらく】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
今、アメリカやヨーロッパで大人気のスポーツカイトに新星登場!
エアロカイトは、スポーツカイト用専用ライン(150ポンド)、専用リストストラップに大型のワインダーをセット。横幅は約230cm。デュアルラインタイプとしては最大級のエアロカイトです。
骨のあるトライアングル型とは違い、安全そしてコンパクトに収納できます。
スポーツカイトは、昔の凧と比べ素材や性能がとても向上しており、風に引っ張られてグングン空高く揚がっていく様はまさに『爽快』そのものです。
しかも2本のラインを操作することで意のままにコントロールできるのです。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
スポーツカイトの決定版! エアロカイト スター
【(有)せいらく】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
今、アメリカやヨーロッパで大人気のスポーツカイトに新星登場!
エアロカイトは、スポーツカイト用専用ライン(150ポンド)、専用リストストラップに大型のワインダーをセット。横幅は約230cm。デュアルラインタイプとしては最大級のエアロカイトです。
骨のあるトライアングル型とは違い、安全そしてコンパクトに収納できます。
スポーツカイトは、昔の凧と比べ素材や性能がとても向上しており、風に引っ張られてグングン空高く揚がっていく様はまさに『爽快』そのものです。
しかも2本のラインを操作することで意のままにコントロールできるのです。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ハニービー アパッチ AH64
【シー・シー・ピー】
発売日: 2007-08-05
参考価格: 5,754 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
安定抜群 黄色ハニービーを使用しているが、
微調整すればこちらの方が安定性がいい。
重さもさほど感じず、質感も写真より綺麗でプラみたい。
ハニービーアパッチ 本当に、買わないほうがいい!!ぜんぜん耐久性がなくてすぐボロボロになって壊れたので本当に買って後悔しました。他の人の評価がいいから買ったんですけどかなり操作しにくいです。プロペラは壊れないように工夫してあるけど、プロペラじゃなくてボディが壊れやすいです。ちょっとぶつけただけで壊れました。ちょっとでもボディが壊れたら重心が取れないので、さらに操作しずらくなる。なのでこの商品はぜんぜんお勧めできません!!!
交換してもらうも、同じ状態で 購入して届いたものにはスペアテールローターが入っておらず、またスキッドが曲がっていて着地させておくと正面から見て大きく左に傾いていました。返品、交換してもらった機体は同じく左に傾いています。
再度の交換が面倒なのでそのままで遊んでいますが、傾いているゆえに床置きからの離陸は一気に上昇しないと転倒しちゃう状態に。全部がこうではないと思うのですが、交換後の機体も全く同じだったので結構高い確率でスキッドは曲がっているのかも。
肝心の飛びはこの小ささでほんとに良く飛びますが、トリムの調整値が電源OFFで消えてしまうので、飛ばすたびに調整が必要なところが面倒です。
専用の充電池は、エネループにすると経済的。 充電池は使わないでと説明書に書いてあったような気がしますが、ゴミが出るのが嫌なので、誰か他の方が勧めるように、SANYOのエネループなら大丈夫でした。4ヶ月ほど遊んでますが、親類の幼稚園児に遊ばせても耐久性も良くて大喜びでした。
天井や壁の近くに行くと、吸い込まれるように激突するので、壁に近づいたらレバーで出力を弱めたほうがいいですね。注意点はそれだけで、あとは慣れです。壊れるまで遊んだほうがおもちゃも天命をまっとうできます。惜しまずどんどん遊びましょう♪
手軽に簡単 昔、RCカーがはやった頃でも、ヘリRCは「高くて、高級、手が出ない」という印象のあるものだったので、手軽にヘリをとばせるこの機種はとてもいいものだと思う。
「ヘリの操作は難しい」といった固定概念をも覆す、手軽に飛ばせるヘリとしては申し分ないですね。
飛ばすために、究極に軽量化し計算し尽くされたボディーたが、耐久性も至って悪くなく
「どのような原理で、ヘリコプターが飛ぶのか?」という疑問を調べたくなるような・・・
子供心引くような遊び心も備えた「質、飛行」ともに最高の満足感を得られるものの一つだといえると思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
I-WING オレンジ/Aチャンネル
【シー・シー・ピー】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格: 4,380 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
まとわりついて飛んだ 最初、左へ曲がるようでしたがシールを貼ったら安定しました。
あとは上下左右へ自由自在です。
箱が大きかったので心配しましたが小回りも得意です。
4分以上ずっと飛ばすこともできました。
曇りの日に子供と桜の木の下でスラロームを楽しみました。
はばたきがとても新鮮でした。
無線操縦で晴れの日も飛ばしたい!
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
R/C マイクロマスターHG-2 スタンダード ミリタリー
【タイヨー】
発売日: 2008-04-05
参考価格: 8,379 円(税込)
販売価格: 5,434 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
マイクロマスターHGスタンダード ブルー(完成品屋内専用ラジコンヘリコプター)
【タイヨー】
発売日:
参考価格: 8,379 円(税込)
販売価格:
|
商品サイズ 240×205×145mm
使用電池 本体:3.7Vリチウムポリマー電池(内蔵)送信機:単3アルカリ乾電池×6本(別売)
充電時間 約40分
バッテリーライフ 約3.5分
ファンクション 前進・上昇下降・左右旋回・LED点灯
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
パームプレイン ブルー
【シー・シー・ピー】
発売日: 2007-07-28
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
結構楽しめます エアロソアラが老朽化したのと、それなりに飛ばせるようになったので、
ステップアップの意味もこめてこの商品を手に取りました。
この商品の良い部分はだいたい他の方が書かれているとおりです。
パワーも滞空時間もすばらしい。
満充電ならばスロットル開度・7割くらいで飛んでます。
充電直後のフルスロットルでは天井に届いてしまうほど。
エアロソアラとは桁違いです。
ただし、機体自体の重量がわりとあるので、派手に落とし続けるとだんだん壊れてきます(笑)
でも操縦に慣れてくれば、テーブルの上にも着陸させられるようになったりしますので、問題ないかと。
ワンポイントアドバイスですが、ラダーに粘着力の強すぎないテープを貼り付けて
舵面積を増やしてあげると良いです。
旋廻しやすくなりますよ☆
P.S 最終的に我が家では計3機を購入しました。
多少性格の違いがあるものの、良く飛んでくれます。
しかし、すごいスピードで飛び回る性格だった一機が壊れてしまいました。
どうやら、モーターが焼けたようです(?)。
こんな機体に当った人は、交換に出すかスロットル抑え目で飛ばしたほうが良いかもしれません。
大人がたのしい 買ってから一月がたちますが、ようやく慣れてきました。リビング(14畳)で8の字飛行が出来るようになり楽しくなってきました。最初のうちは、すぐに壁にぶつかり、ストレスがたまりましたが、リビングの幅が旋回半径ぎりぎりなので慣れるまで時間がかかりました。
また、機体の偏りは、「ひっつき虫」(ポスターを貼り付ける文具の一種)をくっつけておもりにして補正したら安定して飛ぶようになりました。一度、マンションのホールで夜中にこっそり飛ばしてみましたが、やはり広いところで飛ばすのが気持ちいいです。4歳の息子も興味を示していますが、自由に操作するには彼にはまだ難しいようです。同社のヘリコプターのハニービーの方が彼には自由に操れてよく遊んでいます。
また、トラブル時の会社の対応もしっかりしていて好感が持てました。
広い屋内があって飛ばせられる方にはおすすめです。
やっぱりそれなり パワフルで飛行時間が長くなったエアロソアラ。
と、言うのが素直な感想 ソアラが楽しめたならば買いだが
エアロウィングスの経験者だと、ちょっと苦しい
屋内環境で広いスペースが必要なので会議室向きです。
いやーおもしろいよ エアロソアラで幻滅していたのにやっぱり買っちゃいました。そしたらよく飛ぶんだコレが。
ラダーはぱたぱただしピッチングがすごかったりするんだけど、ちょっとした空間で楽しめます。
パワーも飛行時間も十分で、机の上などから離陸もできますよ。
全くの初心者より、とりあえずラジコンを飛ばしたことのある人にオススメです。
CCPクォリティーですが・・ この手の製品としてはエアロソアラでしょうが、はっきり言って物は全く違います。パワー、舵共にしっかりしていて飛ばすのは楽しいです。ただし自宅の8畳間では無理ですので、その点はご承知おき下さい。6mX6mが推奨スペースですので、それ以下ではストレスがたまります。エアロウィングと違い、外での飛行は全くダメですので、飛行スペースの確保が出来る方にはお勧めかな?
|
|