|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS ボディ・アーム・レッグパーツセット ブラウストームタイプ
【ウィズ】
発売日: 2008-03-08
参考価格: 819 円(税込)
販売価格: 610 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 405円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS ボディ・アーム・レッグパーツセット シュバルストームタイプ
【ウィズ】
発売日: 2008-03-08
参考価格: 819 円(税込)
販売価格: 608 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 405円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS バトルチューブ
【ウィズ】
発売日: 2008-03-08
参考価格: 399 円(税込)
販売価格: 399 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS ローター(プロペラ)セット クリアーブルー
【ウィズ】
発売日: 2008-04-19
参考価格: 378 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS ローター(プロペラ)セット クリアーレッド
【ウィズ】
発売日: 2008-04-19
参考価格: 378 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS ローター(プロペラ)セット クリアーブラック(ノーマルカラー)
【ウィズ】
発売日: 2008-03-08
参考価格: 378 円(税込)
販売価格: 378 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS ギアボックス・コネクタセット
【ウィズ】
発売日: 2008-03-08
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,190 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 126円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
空中戦機AIRBOTS BLAUSTORM(ブラウストーム)
【ウィズ】
発売日: 2007-11-23
参考価格: 2,993 円(税込)
販売価格:
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
空中での対戦はできるのでしょうか? 操作方法がリモコンのボタンひとつのみです。上昇、下降、ホバーリングは可能。右旋回や左旋回などは無理です。コントロールは自由にできないおもちゃといえます。またプロペラが高回転ではずれる場合はあぶないです。大切なものがある場所では遊ばないほうが良いでしょう。(目の保護用にゴーグルが付属しています。)また耐久性は期待しないように、手、足プロペラは簡単に外れます(そういう仕様)。プロペラとリモコンのワイヤーが絡まることもあります。1機は背中のボディとモータ接続部分が1日で取れてしまい修理するはめに。ボディ他は発砲スチロール性で強度を期待するのは無理です。ブンブン飛び回り、子供は喜んで遊んでいますが、乱暴な扱いをすると簡単に壊れます。
ユニークな対戦型飛行ロボット 対戦式で飛行するロボットというコンセプトは画期的だと思います。キャラボッツシリーズもお勧めです。
2機購入を勧めます! 対戦のできるおもちゃです。
ぶつけ合っても壊れません。部品を見ると折れてしまうように思えますが、折れる前に部品が脱落してくれます。もう一度組み直せばきちんと飛びます。1機だけでも遊べますが、やはり複数機購入して対戦させたい商品です。コードがからまってしまうことがありますが、からまったら直ぐにスイッチを切る!を守れば致命傷にはなりません。正直、1週間持たないだろうと思っていましたが、3ヵ月経った今も、ほぼ無傷で飛んでいます。電池の持ちもかなり良いです。保護眼鏡も付属してこの値段(1300円)はバーゲンです。多くの人にお勧めいたします。
期待し過ぎなければそれなりに楽しい 写真だけでは重厚なメカのように見えますが、基本的に発砲スチロールで構成されているため、非常に軽くできており、写真で製品イメージを誤解しないようにすることが必要です。
次に、電池(単3を4本手元のリモコンに入れます)を喰うのでパワフルな電池を使う必要があります。最初100円ショップのアルカリ電池を使ったら水平にしか飛ばず上に上がらなかったので故障かと思いましたが、単なる電池のせいでした。説明書には充電池禁止とあります。でも実際はニッケル水素充電池(サンヨーエネループ)という充電池を使用していますがパワーも持続時間も十分でなぜ禁止なのかは理解できませんでした。
なお、ヒモでつながっている機体を操作するのですが、方向転換が以外に難しく、左右へ移動するには自分がヒモを持ちながら身体の向きを変えると説明書に書いてあるのですがあまりうまく行きません。ですので「左右を含めて自由自在に操作できるロボット」という期待をしないことが重要です。ラジコンヘリ経験者がそれのロボット版だと期待するとがっかりします。ただ、左右の旋回操作の難しさを除けば、ボタンは一つでパワーアップ(上昇)とパワーダウン(降下)だけの操作で遊べますのでラジコンヘリの操作が極めて難しくてその点であまり遊ばなくなってしまう点を考えると、操作が単純というのはそれなりに楽しいのではないかとは思います。
対象年齢15歳以上で大人なもんでまだ対戦はしてません。 ロボットの空中対戦という魅力的なコンセプトに
惹かれて買ってみました。地上に立った状態から
のテイクオフは簡単です。
ヘリコプターのように垂直に上昇するのではなく、
前方に進みながらの上昇なので、ケーブルによって
コントロールする必要があります。
慣れてくると、一定の高さでホバリングを続けるの
はラクラクです。しかし、一人ではそこまで。
割とすぐ飽きちゃうのがデメリットでしょうか。
安全性にはそれなりに配慮されているようです。
本体は軽いためぶつかってもイタっと傷みを感じる
程度。プロペラなどがあたっても、逆にロボット側
が分解してくれます。それでも、コントロールを
間違うと自分に向かって飛んでくることもあるし、
やはり目は危ないので付属のゴーグルの着用は必須
でしょう。
対戦してみたいのですが、大人が一人で持っている
だけだと、対戦したいという奇特な仲間もおらず、
楽しさ半減というところです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
RC ラジコンヘリ AH-64 アパッチ
【ノエルコーポレーション】
発売日:
参考価格: 5,800 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
すごく安定して飛びます! 二重反転のヘリなので、非常に安定して飛びます。3chなので初めての方は少し練習が必要ですが、2chのトイラジ経験者にはすぐに慣れると思います。
旋回・前後の移動はコツを掴めばあるある程度のコントロールは出来ます。
一つ難点だったのは、2台続けて不良品だった事です。(1台目→充電器の不良、2台目→本体モーター不良)しかし、製造元(ノエルコーポレーション)に連絡すれば迅速に良品交換してくれました。誠意のある会社です。不具合があれば連絡してみると対応してくれると思います。
今までハ○ービー、へ○Q、マイ○ロマスターMINIと購入しましたが、一番良いです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ハニービー タンデム DX
【シー・シー・ピー】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 7,329 円(税込)
販売価格: 5,201 円(税込)
( 通常2〜4週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
3chヘリでは一番かな? アパッチ、エアウルフ、ブラックホーク、チヌークと
3chのスケールモデルを持ってますが
操縦性・安定性ともタンデム DX が一番です
大きい割には機体が軽いので、墜落させても壊れにくいですし
慣れてくれば4.5畳で4分間、ホバ>旋回>8ノ字旋回
定点着陸が楽しめますよ
良い機体なんで予備にもう1機購入しようと思います
CCPさんに乾杯、応援してます ボリュームある かっこいい機体。圧倒的技術の勝利。他のレビューワーも書かれているように抜群の安定感で、私でも比較的簡単にホバリングさせられたのでびっくりしました。以前に、某社のタンデム機を買って その操舵性の悪さに辟易していたんですが、さすがはCCPさん、良い商品をありがとうございます。私は、まだまだラジコン初心者ですが六畳の和室で飛ばせるようになるのもそう遠くないでしょう。ただ、部屋の天井が低いので、今のところはこれで精一杯です。前進を使った飛行をさせるには、もう少し練習を積まないといけません。体育館のような広くて 天井の高い所なら快適なflightが楽しめるでしょうね。ただ一つだけ難点をあげれば、他のHoney-Bと違い、充電プラグが本体に差し込みにくい点でしょうか、(CCPさんの商品では珍しい)もし、これが改善されれば、ほぼ完全無欠でしょう!その辺の改善にも期待を込めて☆五つです。
絶対買いです! 今まで、ハニービーシリーズをハニービー2機、3CH1機、タンデム1機購入してきましたが、このタンデムDXは飛び抜けて飛ばし易いです。
操作性は素直の一言!コントローラーは一見安っぽく見えますがなかなか操作し易いです。ホバリングもいとも簡単に出来てしまいました。
本体も従来のタンデムより大きいですが透明安定板を含めた全長と比べるとローターを含めても7センチ長いだけでした。
そして、音が良い!ローターの回転音が本物のヘリのローター音に似ていて、特にホバリングが似ていてカッコ良いです。
ただ、充電時間が1時間と長く、飛行時間が4分と短いのが唯一の欠点です。従来と比べて大きいので仕方が無いのは判っていますが、それだけが残念です。
|
|