|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
BB戦士 機兵伝説 武者ガンダム
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HCM-Pro SP-004 陸戦型ガンダム スペシャルペインテッド
【バンダイ】
発売日: 2007-12-01
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,464 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
雰囲気でてます。 なかなかいいですね。ウェザリング塗装が陸戦の雰囲気醸し出してます。パーツも多いですね。
ヒーローっぽく無いところが良いのです。 ノーマル版の陸戦ガンダムは塗装の精度が劣悪、という評判があったので手を出すのに躊躇していたのですが、スペシャルペインテッド版での発売、しかも陸戦ガンダムには最も似合わないであろうサザビーの様なメッキ仕様ではなくウェザリング仕様、という事で購入しましたが、可動もこのサイズなら必要充分でしょうし、散々指摘されているであろう不必要に長い手首関節以外は満足出来るものでした。
元々、昨今のMSデザインにはないスタイルの野暮ったさが何より陸戦ガンダムの魅力だと思うのですが、コレはその辺を良く再現しているかと思います。キレイキレイしたヒーロー体型の陸戦なんて、ありえませんから。ただ、コンテナに120mmキャノンを収納可、というのがただ突っ込んでおくだけになっているのは少々頂けないかも。固定されないので中でカタカタ鳴ってしまいます。
杞憂の元でもあろうウェザリングですが、クドくならない程度に抑えてありますし、マスプロダクツの完成品玩具としては充分でしょうし、何よりノーマル版よりも通常塗装の精度が良いです。また、武器パーツがサーベル以外組み立て済みなのもめんどくさくなくて良いかと。
ただ、劇中のイメージに合わせて大砲を構えた状態でパッケージングされているのは未開封でコレクションとして楽しむ分には良いのですが、開封してポージングを楽しむ派にはひたすらに出し難い構造になっているのが難点かも知れませんね。
購入した感想 ネット購入したので塗装に不安はあったのですが、特に問題無くウェザリングが施されています。プラモを塗装して作る人からすればけして丁寧と言える汚し方ではないが、十分に満足できる塗装です。稼動範囲も広く、シールドでキャノンを固定して撃つポーズをとるためのシールド固定用台座がついています。この台座も地面を再現したものとなっていてカッコいい!送られてきた時に箱の大きさにびっくり。そのままでも飾れるようなかんじでポージングされたまま箱に入っています。ただそのおかげで箱から出す時、固定用の針金が外しにくかった。まぁこれは問題ないです。足首のガードが片方だけ上下逆に取り付けられてたが、これはすぐに直せたので別に不満はないかな。手首が細く見た目ルパンみたいだが、稼動範囲を広げるためならしかたないかなー。とにかく結論は満足できます。
果たしてユーザーの心を鷲掴みできるだろうか? 次なるSP版は、意外にも陸戦型ガンダムに白羽の矢が立った。
それも、今までのようなメタリック塗装ではなく、陸戦機である事を最大限に活かした『ウェザリング』仕様だ。
基本内容は、先に発売となった陸戦型ガンダムに、シールドを地面に突き立てるシーンを再現するエフェクトパーツと、
手軽にジオラマ演出が出来る背景カードが新たに追加されたもの。
陸戦型ガンダム自体は概ね良好な出来である事は周知の事実。
サンプルを見る限りでは、砂埃をイメージしたウェザリングが、更に格好良さを引き立てている。
ただ気になるのは、実際に我々の手に入る『製品版』のクオリティ。
いくら川口名人プロデュースとはいえ、全ての商品に氏の意図が行き渡るとは少々考えにくい。
ある程度は再現されるだろうが、完璧とまでにはいかない(本人が直に製品に塗装するわけではないので当然の事だが)。
購入の際には、サンプルのような完成度を期待せず、割り切った考えが求められるだろう。
塗装済み完成品という観点からすれば高くはないのだが、財布から出る金額としては割り切れる数字とは言いにくいので、
『図らずも固体差の底辺みたいな製品を買ってしまった』という事を回避したい方は、よく考えてから決めてほしい。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
1/100 ガンダムレオパルドD
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ザクヘッドテープカッター シャア専用ザク MS-06S
【セイカ】
発売日: 2004-01-19
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HCM-Pro ガンダム SEED Z.A.K.U.セット
【バンダイ】
発売日: 2006-01-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
量産不可 ザク本体については同じだと思うので、新規パーツについて。
まずルナ機にはガナーウィザードとその持ち手が、レイ機にはブレイズウィザード左肩にシールド、予備弾倉×4、左手持ちのトマホークがそれぞれついてきます。また、レイ機のツノはPVC製のものと、ABS製のものとありますので、その辺はお好みです。
各ウィザードのギミックは良好で、落ち度らしい落ち度はありません。但し、ウィザードは基部が組み立て式、砲身やミサイル部などが組み立て済みとなっています。よって、部品注文で量産、なんてできません。
緑のザクを並べてSフリーダムの餌食にしたい、という方は、緑のザクを別に買うか、緑のザクセットをバンダイに要望するかしましょう。
ミネルバ搭載機 ミネルバ搭載機がセイバーガンダムを除き、とりあえず揃います。セイバーもこのシリーズにラインナップして欲しいところです。小さいけどよく動くモデルなのでコレクションにいかが。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
LM・トーラスカスタム
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
1/100 デナンゾン
【バンダイ】
発売日:
参考価格: 840 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
新時代のザク? 映画F91に登場する敵MS。当時のはやりだったハイディテール描写に本家大河原氏までが挑んだシリーズだけに、現在の視点ではディテールが逆にうるさすぎるかも…劇中で特に活躍するわけでもありませんが、そのデザインはF91シリーズの中でも特に、新時代MSを代表する風格を持っています。キットはそんな新時代MSの特徴をうまく再現した好キット。まん丸のツインアイ、ビームシールドはブルーのクリアーパーツで再現されてます。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
BB戦士151 武零斗頑駄無
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ガンダムコレクションNEO第1弾 (BOX)
【バンダイ】
発売日:
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
SDBB 47 農丸頑駄無
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|