|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
1/100 キュベレイMk-2 プルツー専用機
【バンダイ】
発売日:
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
光沢が良い具合 独特の光沢コーティングがされているというので買ってみました。
何の塗装もなく室内光だけで光沢感が出ている様は格好いいです。
可動部分も多いので好きなポーズが取れます。
手のギミック、背中のファンネルが一つ一つ稼働する部分、両翼が広がるギミックなど
完成度は高いと思います。
付属のプルツー人形は塗らないと寂しいです。
迫力あり ニュータイプ専用MS。ハマーン専用は前に組んだ経験があったので安心して
このバリエーション機を購入しました。いい出来です。
「Zガンダム」後半で初めて登場するハマーン専用キュベレイは、どこか怪物的
なデザインと清楚感漂う白色の機体が美しく只者ではない印象を受けたのを覚え
ております。そんな高性能MSが「ZZ」では量産されるんですから末恐ろしい。
さて、本題にはいりますがハマーン専用との違いをザっと書くと次のような感じ。
1、成型色
2、ピームサーベルはノーマルタイプ以外に三つ又タイプが2本追加。
3、1/20スケールのプルツーフィギュアが追加。
4、本キットオリジナルのマーキングシール。
といったところでしょか。どでかい肩のバインダーがさらにキットを大きく感じ
させます。赤と黄色のパーソナルカラーもゴージャスで目を引きます。ただの色
ちがいキットで終わっていません。可動範囲、仁王立ちも良好です。ビームサー
ベルが外れやすい感じですが他は気になる所はありませんでした。
ぜひ、ハマーン様の横に飾ってみて下さい。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
1/144 MSN−00100「百式」HG 劇場版限定 クリアカラーバージョン
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
中古価格: 4,200円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
宇宙戦艦ヤマト EXモデル 1/100 コスモタイガー2
【バンダイ】
発売日: 2007-05-13
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 3
EXは高過ぎる。 このコスモタイガーは、正直凄いカッコイイです。
リアリティーある新解釈デザインも、ガンプラの進化の様で素晴らしい!
しかし、
EXシリーズは色プラですらないのに値段が高過ぎるから、過去一度も買ってません。まぁ色プラとかも本来ならば贅沢な意見ではありますけれどね。違う見方をすれば、バンダイ社内でもあまり売れないであろうと予測されるものが、せめてEXででも製品化を・・・という考えかも知れないので、そういう観点から見れば、出してくれるだけでも有り難いと思えるでしょう。しかし、商品の内容を考えるとやっぱり高過ぎるので★3つとしました。
・・・でも年末に買っちゃいそう・・。
とにかく小さい。メカコレサイズ バンダイの旧キットでコスモタイガーをイメージしている人は その小ささに驚くでしょう。旧キットは定価でも600円程度。でもこのEXモデルは4000円前後と 高い。その割りに箱を開けてみてその大きさにがっかりした人も多いでしょう。パッケージの写真をみると大きく見えるし・・・。中身が確認できない店も増えて来てるから外箱を見て買うしかないって人も多いはず。メカコレサイズとは言いませんが、小さいです。
それでも肘は出ません パーツ数76
プロポーションは抜群
エッジはあくまでもシャープ
旧キットより小スケールでありながら、モールドやデカールは過剰なほど
キャラクターモデルに「リアリティ」を求める人にはオススメの一品です
でも、値段がなぁ・・・ガンプラなら限定版エクストラフィニッシュバージョンMGとかの値段だよ、これ
旧キットみたいに気軽に改造素材には使いにくいですね
細かいモールド きれいなライン。でも高いのだ。 複座(三座)タイプと単座タイプとに組み分けられます。
モールドも細かく、ラインもきれいです。
雷撃機とのコンパチにはなっていません。
よくできたキットだとは思いますが、4000円は高い。
度重なる再販でまだ見かける旧キットが6個買えて、おつりが来ます。
旧キットの大きさと形状、モールドは嫌いではないので、
どちらを買うかと聞かれれば、旧キットを買いたくなります。
やっぱり、1/100というスケールは航空機キットではちょっとなあ。
もっとも、山本明のフィギュアは良くできています。
このサイズで、さすがだなあと感心しきりでした。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MG 1/100 Gファイター ガンダムVer.2.0用V作戦モデル
【バンダイ】
発売日: 2009-01-30
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 4,224 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,116円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
最低二個は買なきゃダメでしょう!! いや?、長く長く御待ちしたね!!こうなったら、やっぱり次はコアブースターでしょうか♪皆様。その次は、やはりドタイですよね♪その他のレビューに何回もコメントしてきた、ガンタンクもやっと出たけど!!願えば叶うね。後は、水陸MSマニアの悲願!!MG ゾックですよね♪皆様。色違えで濁さず、ユニコーンガンダムが始まる前に一年戦争の機体をすべて揃えたいんだけどねぇ!!川口様、どうか宜しく御検討を御願い致します。最近、中国製のガレキがネットに出回るのはバンダイが舐められてるからでしょ!!本家の意地見せてください。
ガンダムVer.2.0用とはありますが… MG、Gファイター。先日購入しました。
内部構造や変形の解釈は、組んでいても、動かしてみても楽しいです。
ガンダムVer.2.0が、それまでのMGのガンダムに比べて、TVアニメの印象に
近い造形がなされており、私も大変気に入ったものでしたので、それに合わせた
Gファイターは、楽しみなアイテムでしたが、
組み立ててガンダムVer.2.0と並べてみると、やや違和感があります。
特にAパーツの造形にはアレンジが入っており、TVアニメの印象とは違うように思います。
このGファイターは、ガンダムVer.2.0用とはありますが、内容はそれ以前の
MGガンダムと同じようなアレンジされた造形です。
これではいつものMGです。
そこが残念…。
ガンダムVer.2.0用と銘打つならば、
ガンダムVer.2.0の時と同様にTVアニメの印象に近い造形にして欲しかったです。
戦闘機とはいえ顔の印象がマイナスなので、星3つです。
かなりいいかも キットを購入を戸惑っていましたがパッケージを観たら衝動買い、しかもガンダム2.0も購入しちゃいました。組み立ての感想ですがサクサクと組み立てられ昔の自分に戻り時間を忘れました(笑)ただせっかく武器が殆ど揃うのにバズーカーが1つなのが残念でした。
お薦めです。 昨日購入し、さっそく組み立てました。まさかGファイターがMG化するとは思っていませんでした。たまにはこういった支援メカも新鮮で作ってて楽しいですね。最近はダブルオー関連ばかり買っていたので余計にそう感じます。私は1ST世代ではない(最初に観たのはWです)ので、特にGファイターに対してこだわりとかはないのですが、色分けはほぼ完璧ですし、キット自体の完成度は、とても高いと思います。ただ少々値段がはる事と、アクションベースに飾る時、若干重心のバランスが取りづらいかな、と感じました。でも値段相応の満足感はあると思いますので、迷っている方は買って損無しです。最後に、発売前に「期待を込めて」とか「?を出せ」とか、商品とは全く関係ないレビューは正直参考にならないので、どうかと思います。長文失礼しました。
BOXアートは購買意欲をそそる MG第1弾を彷彿するようなパッケージはグットです。ハイパーハンマーが付くのも嬉しい…MGガンタンクの発売も楽しみにしてます。キット化の時はバリエも考慮して量産型も宜しくですバンダイさん!2月発売のジムにも期待!!ジム2や3もでーねかなァ
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HG 1/144 GNアームズ+ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
【バンダイ】
発売日: 2008-03-16
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格:
中古価格: 4,043円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
肉抜きが目立つ 肉抜き穴が目立つので、それを隠すのに苦労しました。 エクシアは腰のGNブレイドがぽろぽろ落ちます。また、GNソードがGNアームズに当たってしまい邪魔。困ったもんです。GNアームズ本体はとても良いです。
ベースのジョイントに秘密が・・・! この商品じつは付属のベースのジョイントの黒いO2パーツを使用すると無改造でアクションベース1にディスプレイできます。(アクションベースのオプションパーツは使用せず四角い凹凸を差し込むだけです。)一度お試しあれ!
なんだかあっという間にへたった 完成させて飾っといたらあっという間にGNアームズの実体剣の関節がヘタリました。
デンドロビウムの完成度は満足でしたがこれはいまいち。
赤ではないが… トランザム… 赤くないのは残念しかしながらGNアームズは好キット遊べる!やはり このキットはそこにつきますね
そっか、Gアーマーか GNアーマーのNを抜くとズバリGアーマーですね。
組み立てるのにワクワクしました。
TYPE-D も出て欲しい。
パーツ数200弱
箱の大きさは HGの2倍以上
ネジが2本あるので太さ1.5?2mmの+ドライバーが必要
注意点
エクシアをGNアーマーに乗せるときは
お尻のGNダガーのツカを外した方が吉
私のは折れました。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MG 1/100 MS-09 ドム 台座・キャラプレート付き
【バンダイ】
発売日: 2008-07-30
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
温故知新。 ・「MGファーストガンダムキャンペーン」で付いてくるオマケを
一回見てみたかったので衝動買い。
・1999年発売モデルですが
ちゃんとジャイアントバズを肩に担いで両腕で構えられる!
指がスムーズによく動く!(ABSではなくアサフレックス製)
武装も沢山付属するので不足を感じない。
何よりしっかりした脚関節の頼もしい事!(初代ゲルググは勝手に仰け反る・・・・)
”初期の傑作マスターグレード”と絶賛されていた意味を痛感しました。
・特典として、アクションベースの台をクリアーグリーン色にした台座
(連邦はクリアーブルー)と、各パイロットとアムロのセリフ入りカード、
カードを立てる「MG」のロゴ入りスタンドが2個付属。
台座にドムを乗せたら・・予想通り足がはみだした(苦笑)
ならば・・・と、スプレーでグレーを吹いて
「コロニーハッチを開けるMS06Fに使ってしまえ!」と転用。
「これだけの為にアクションベースを潰すのは勿体無い」
と思っていたのでまさに”渡りに船”でした。
・新商品に期待をするのもいいのですが、こういった古くても良い品に
目を向けてみるのも悪くないです(Ver2.0になると複雑かつ高額となりますし)
・メーカーに何か要求をしたいなら、レビューで書き立てるのではなく、
直接リクエストしないと無意味です。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
SDガンダム BB戦士277幼年軍師雷丸(ヨウネングンシイカズチマル)
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
中古価格: 2,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
HGUC MSN-02 ジオング (バンダイミュージアム限定特別カラーVer.)
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 3
限定 バンダイミュージアム限定特別カラーVer.という事で シャア専用ジオング
G3とセット版とは違い赤みが強いカラーリング特徴的
HG UNIVERSAL CENTURY 1/144 ジオング MSN-02
HGUC RX-78-3 G3ガンダム MSN-02 ジオング (シャアカラー) ガンダムワールド2002INC3
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MSV No.7-1/144 ゲルググキャノン
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
バンダイ 新機動戦記ガンダムW (フィギュアver.)09 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ 1/144 【ガンプラ】
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
1/144のウイングシリーズでは最高! なんだかんだで初代ウイングゼロが1/144では一番秀でている。
造形は格好いいし、プラモの耐久性は高めだし、
バードモードも初代ゼロが一番サマになっていると思う。
パーツを組み替えると、盾無しでバードモード的形態にできるのも魅力。
組み立て難易度も低いので、お子様の手先の訓練のためにご家族で休みの日に作ってみては?
|
|